東京圏地価、住宅地が6四半期連続上昇 | 再建築不可物件の買取・売却なら第一土地建物株式会社
再建築不可買取専門 第一土地建物株式会社

東京圏地価、住宅地が6四半期連続上昇



買取実績

中野区上鷺宮
中野区上鷺宮 | 一戸建
北区滝野川
北区滝野川 | 一戸建
戸田市中町
戸田市中町 | 一戸建
狛江市和泉本町
狛江市和泉本町 | アパート
比企郡嵐山町志賀
比企郡嵐山町志賀 | 一戸建
世田谷区瀬田
世田谷区瀬田 | 戸建

全ての買取実績を見る

 東京圏地価、住宅地が6四半期連続上昇



記事公開日

最終更新日 2018年5月29日

 (株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所は12日、「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」(2018年第1四半期)を公表した。

当期(18年1~3月)の、前年同期と比較した東京圏全体の地価変動率は、住宅地がプラス3.0%(前期比2.6ポイント上昇)となり、6四半期連続のプラス値。商業地は14四半期連続でプラスとなっており、当期は5.4%(同0.4ポイント上昇)。都県別では、住宅地は東京都プラス6.7%、神奈川県マイナス2.4%、千葉県マイナス1.1%、埼玉県プラス1.8%。東京都は安定的にプラス値が継続しているが、ほかの3県は月によってばらつきがあることから全域での上昇にはなっていない。

1994年第2四半期を100とした地価指数は、70.2(同2.2ポイント上昇)で、10年ぶりに70台に回復した。都県別では、東京都86.9、神奈川県69.4、千葉県42.8、埼玉県55.7。東京都は回復傾向だが、都県間での格差は大きい。商業地は51.7(同変化なし)で、12年以降上昇傾向になっている。

東京都内エリア別では、前年同期と比較した地価変動率は都心3区がプラス2.9%、都心部(3区を含む)はプラス10.6%、23区南西部プラス10.9%、23区北東部がプラス5.4%。一方で多摩地区はマイナス2.9%とマイナス傾向となった。地価指数は都心3区が57.3、都心部が67.9、南西部が90.5、北東部が67.3、多摩地区が60.5となった。特に都心3区は、バブル崩壊後の下落幅が大きかったため、いまでも低水準となっている。

再建築不可物件の買取なら 第一土地建物
再建築不可物件の買取、売却のことなら第一土地建物におまかせください。
年間100件以上を扱う第一土地建物なら、お客様のご要望に応じた買取プランをご用意いたします。
ご相談はこちら

【著者】 岡村 岳 (第一土地建物 株式会社 代表取締役)

当サイトを運営する第一土地建物株式会社の代表取締役。1982年生まれ。

専修大学法学部卒、株式会社エイビスにてマンション販売事業・戸建仲介事業に従事し、長田商事株式会社を経て2016年に第一土地建物株式会社へ専務取締役として参画。2017年に代表取締役に就任。

関東近郊を中心として、さまざまな条件のついた流通の難しい不動産の扱いに専門知識を持ち、年間100件以上の再建築不可物件に携わる。



お問い合わせから引渡しまでの流れ

  1. STEP01 お問い合わせ
    お電話または問合わせフォームよりお問合わせください。
  2. STEP02 物件の調査
    再建築可能か不可か調査し、再建築不可であれば、可能に出来るのかも含めて調査致します。
  3. STEP03 査定
    再建築が可能な場合と再建築不可だった場合での査定額を迅速に提示致します。
  4. STEP04 契約
    物件の査定額にご納得いただければご契約の流れになります。
  5. STEP05 お引き渡し
    最終残代金をお支払いした後、鍵のお引き渡しになります。

再建築不可買取の関連コラム一覧

再建築不可物件の活用方法は意外と多い?建物・土地別に16の方法を紹介
2024年12月16日

   再建築不可物件は「建て替えができない」「リフォームできる範囲が限ら [つづきを読む] 

再建築不可物件は柱一本残すと大規模リフォームが可能?リフォーム条件も併せて解説
2024年10月15日

   現存する建物を取り壊してしまうと新たに建物を建築できない土地を「再 [つづきを読む] 

再建築不可物件を相続・購入した方の後悔事例を紹介!問題解決策も併せて解説
2024年8月10日

   「相続した実家が再建築不可物件だった」「価格が安いから再建築不可物 [つづきを読む] 

【再建築不可】未接道物件の売却が難しい理由とは?おすすめの売却方法も紹介
2024年5月30日

   未接道物件は再建築が認められていないうえ、購入の際に住宅ローンを利 [つづきを読む] 

再建築不可にも影響する2025年建築基準法改正!おもな変更点と今後を解説
2024年4月15日

   2025年4月に予定される建築基準法改正では、建築確認申請における [つづきを読む] 

再建築不可物件で増築が難しい理由とは|2025年4月建築基準法改正も要注意!
2024年3月15日

  再建築不可物件を所有したり相続したりする予定がある方のなかには、増築リフォーム [つづきを読む] 

お知らせ・ニュース

第一土地建物株式会社 お電話でのお問合せはこちら 0120-376-790 電話受付時間 平日10:00-20:00

調査/現地調査/立入検査/高価買い取り ウェブからのお問い合わせ

第一土地建物株式会社 お電話でのお問合せはこちら 0120-376-790 電話受付時間 平日10:00-20:00

調査/現地調査/立入検査/高価買い取り ウェブからのお問い合わせ

PAGETOP
0120-376-790 無料査定・ご相談フォーム