調査費用は? | 再建築不可物件の買取なら第一土地建物株式会社
再建築不可買取専門 第一土地建物株式会社

調査費用は?



買取実績

府中市浅間町
府中市浅間町 | 一戸建
北区西ケ原
北区西ケ原 | 一戸建
大田区池上
大田区池上 | 一戸建
調布市国領町
調布市国領町 | 一戸建
船橋市南本町
船橋市南本町 | 一戸建
豊島区大塚
豊島区大塚 | 一戸建

全ての買取実績を見る

調査費用は?

調査の段階では費用は一切掛かりません。
また、調査の結果、再建築可能な状態での査定や不可の場合でも迅速に査定致します。
もちろん、再建築が可能になった場合、ご自身で新築に建て替えされても構いません。
今後、所有されている不動産をどうするか不明確な場合でも、お気軽にご相談下さい。

仲介手数料は掛かりますか?

仲介会社を通さず、弊社との直接契約になりますので、仲介手数料は一切掛かりません。 売却金額が高くなれば、その分、仲介手数料も高くなりますので、余計な負担を軽減できます。

※仲介手数料計算例
売却金額3000万円(課税業者)の場合

3000万円×3%+6万円+消費税=約103万円

仲介会社を経由すると、上記の仲介手数料が必要になりますが、弊社に直接ご依頼いただければ、調査費用を含めて無料で調査・査定・売却が可能です。



お問い合わせから引渡しまでの流れ

  1. STEP01 お問い合わせ
    お電話または問合わせフォームよりお問合わせください。
  2. STEP02 物件の調査
    再建築可能か不可か調査し、再建築不可であれば、可能に出来るのかも含めて調査致します。
  3. STEP03 査定
    再建築が可能な場合と再建築不可だった場合での査定額を迅速に提示致します。
  4. STEP04 契約
    物件の査定額にご納得いただければご契約の流れになります。
  5. STEP05 お引き渡し
    最終残代金をお支払いした後、鍵のお引き渡しになります。

再建築不可買取の関連コラム一覧

再建築不可物件の購入はやめたほうがいいと言われる理由とは?
2023年10月16日

   物件選びの際、「再建築不可物件の購入はやめたほうがいい」と言われた [つづきを読む] 

連棟式建物が再建築不可になる理由とは?再建築可能にする方法を紹介
2023年9月15日

  複数の物件がつながっている形式の建物を、連棟式建物と呼びます。連棟式建物は、そ [つづきを読む] 

再建築不可物件に必要なセットバックの手続き、工事の流れとは?接道義務の概要も解説
2023年8月23日

  売ろうと思っていた土地が再建築不可物件に該当し、対応に困っている方は多いのでは [つづきを読む] 

再建築不可となる理由とは?再建築不可物件を建築可能にする方法を紹介!
2023年6月26日

  再建築不可物件は、自由に建て替えるのが難しいことから、購入を避けられる傾向にあ [つづきを読む] 

空き家買取を業者に依頼するメリット|買い取りを断られたときの対処法も解説
2022年7月15日

  空き家の使い道がなく持て余している場合、あるいは管理の手間から解放されたい場合 [つづきを読む] 

訳アリ物件は専門業者で売却がおすすめ!メリットや選び方も解説
2022年6月15日

  訳アリ物件は一般的な物件よりも不動産価値が低く、売却が難しいケースも多々ありま [つづきを読む] 

お知らせ・ニュース

第一土地建物株式会社 お電話でのお問合せはこちら 0120-376-790 電話受付時間 平日10:00-20:00

調査/現地調査/立入検査/高価買い取り ウェブからのお問い合わせ

第一土地建物株式会社 お電話でのお問合せはこちら 0120-376-790 電話受付時間 平日10:00-20:00

調査/現地調査/立入検査/高価買い取り ウェブからのお問い合わせ

PAGETOP
お悩みをすぐに解決したい方、専門スタッフがお答え致します